date :2007年09月
- No
- 534
- Date
- 2007.09.30 Sun
やぱしマンガばかり
- No
- 532
- Date
- 2007.09.29 Sat
薔薇色の人生

「エディット・ピアフ 愛の賛歌」を観た。
シャンソンはよく知らないのですが、聞けば知ってる曲ばかりでした。
「愛の賛歌」
「薔薇色の人生」
「パダン」
大道芸人の父、路上の歌うたいの母、母に捨てられ父の実家で育ったエディット。
祖母は娼館のやり手ババア。
娼婦たちに可愛がられたつかの間の安らぎ。
父と路上で芸を見せるうち、歌に才能を見いだしたエディットは路上の歌うたいに。
シャンソンは演歌だねえ。
内容けっこう暗いし、人死にの歌もあるし。
かの「暗い日曜日」なんか聞いた人がもりもりガス自殺するもんなあ。
美空ひばり(魚屋の娘)もびっくりだ!
47歳で死ぬまでのドラマを時系列をカットバックして物語は進む。
いやはやほとんど知らない人の話なので何が起きるのかドキドキして観ました。
才能ゆえの気まぐれに周囲を振り回すが、歌うことが人生。
「私は後悔しない」
いいことも悪いこともすべて私の人生~。
CD買って帰る。
ジャケ写真が映画のエディットピアフそっくり。
- No
- 530
- Date
- 2007.09.27 Thu
秋の予感

森薫「エマ」9巻(エンターブレイン)
「エマ」の番外編2冊目。
物語もいいが、背景の狂ったような描き込みもスゲエ。
本編の緊張感とひと味ちがう、伸びやかな感じがいい。

原作・横山光輝/脚本・今川泰宏/漫画・戸田泰成「ジャイアントロボ地球の萌燃え尽きる日」2巻(秋田書店)
誰か止めて下さい。
国際警察機構も十傑集も怖すぎ。
六神メカが出てきたり、GRシリーズ3体そろいぶみとかメカ好きには答えられねえ展開。
このデタラメな内容でアニメにして!

平本アキラ「俺と悪魔のブルーズ」4巻(講談社)
ハイテンション!
先が読めない。
黒人をリンチすることに命を賭けるキチガイタウンからの脱出劇が続く。
狂犬がRJとクライドを追いつめる。
ここ2冊分さっぱりブルーズを歌うシーンがない。
ロバート・ジョンソン聞いてみようかな。
- No
- 524
- Date
- 2007.09.22 Sat
朝帰り
きのうは錦糸町で呑んだ。
途中から記憶が飛んだ。
0445時御茶ノ水駅前の植え込みにすわる自分に気付く。
なぜか腕にアザが。
なぜに御茶ノ水?知ってる場所でよかった。
空白の時間に何があったのか?
謎は深まるばかりでございます。
途中から記憶が飛んだ。
0445時御茶ノ水駅前の植え込みにすわる自分に気付く。
なぜか腕にアザが。
なぜに御茶ノ水?知ってる場所でよかった。
空白の時間に何があったのか?
謎は深まるばかりでございます。
- No
- 521
- Date
- 2007.09.20 Thu
今日の中華
- No
- 520
- Date
- 2007.09.19 Wed
墜ちる天使
- No
- 519
- Date
- 2007.09.14 Fri
ミッドタウン襲撃

仕事帰りに東京ミッドタウンを偵察。
とりあえずトイレでうんこする。
ウォッシュレットの出力を最大にしてみたりして、
「狂ったか和尚、お俺は男だ!」
「男ではない貴様のような奴は女の穴同然じゃ喰らえッ」
においつけ完了。
私のテリトリーが広がりました。
「トシ・ヨロイヅカ」でケーキを買ってみた。
- No
- 518
- Date
- 2007.09.12 Wed
天高く
- No
- 517
- Date
- 2007.09.10 Mon
私小説
最近Mixiを始めた。
そっちと通常のブログで、なるべく情報の共有を図ろうとしているのだがMixiの機能が実によくできていて、こちらが滞ることになっている。
読者を限定できるので、誰が見ているのかわからない状況によりふさわしい内容を思いつくのである。
よもや私のヘボブログ読んで、どうこう言うキチガイがいるとも思わないが。
Mixiに十年前から現在に至る大河(でもない)小説を展開中。
フィクション風だがフィクションではない部分も多い。
そっちと通常のブログで、なるべく情報の共有を図ろうとしているのだがMixiの機能が実によくできていて、こちらが滞ることになっている。
読者を限定できるので、誰が見ているのかわからない状況によりふさわしい内容を思いつくのである。
よもや私のヘボブログ読んで、どうこう言うキチガイがいるとも思わないが。
Mixiに十年前から現在に至る大河(でもない)小説を展開中。
フィクション風だがフィクションではない部分も多い。
- No
- 516
- Date
- 2007.09.08 Sat
平田弘史「お父さん物語」より抜粋
《人間は本来…悪逆非道 悪鬼化神 正順道理 善人菩薩
自由気儘の……「心」につくられている
悪逆非道 極悪の振る舞いをしても 蟻や虫を踏みつぶした位の気持ちで居られる
つまり自己に正当性があれば何も気にしていないということだ
また蟻1匹踏み殺しても蟻に詫びる心も持っている
この差は無限の天地程の自由の差を持っている
つまり人間は無限の天地の心を持っているのだ
その意味で人間は一人一人
宇宙を含むこの世の創造者でもあるのだ
一人一人は
神でもあり
仏でもある
この自覚を一人一人が持ったらどうなるであろうか
自分が創造したすべてを育てたいと思うことはあっても 滅ぼしたいとは思わないであろう
これが「親の心」だ
仮にすべてを支配出来るとしたらどうだろう
自分の思い通りにすべてが成ると不満は全くない
全くなければ悩みは何もない
欲望もなくなる
希望も…
生きている意味さえも…
それは全く「無」の世界になる…》
天地自然のことわりとともに、正しく歩んでゆきたいものです。
自由気儘の……「心」につくられている
悪逆非道 極悪の振る舞いをしても 蟻や虫を踏みつぶした位の気持ちで居られる
つまり自己に正当性があれば何も気にしていないということだ
また蟻1匹踏み殺しても蟻に詫びる心も持っている
この差は無限の天地程の自由の差を持っている
つまり人間は無限の天地の心を持っているのだ
その意味で人間は一人一人
宇宙を含むこの世の創造者でもあるのだ
一人一人は
神でもあり
仏でもある
この自覚を一人一人が持ったらどうなるであろうか
自分が創造したすべてを育てたいと思うことはあっても 滅ぼしたいとは思わないであろう
これが「親の心」だ
仮にすべてを支配出来るとしたらどうだろう
自分の思い通りにすべてが成ると不満は全くない
全くなければ悩みは何もない
欲望もなくなる
希望も…
生きている意味さえも…
それは全く「無」の世界になる…》
天地自然のことわりとともに、正しく歩んでゆきたいものです。
- No
- 515
- Date
- 2007.09.05 Wed
一人深夜に飲む酒は
- No
- 514
- Date
- 2007.09.03 Mon
神保町でボルシチ

神保町で昼メシ。
スヰートポーヅが定休日だったので、隣のろしあ亭に。

ボルシチ

「おばあちゃんが言っていた…昔、北海道ではロシア革命から逃れたロシア貴族がロシアパンを売っていた」

ビーフストロガノフが熱い!
そして美味い!

「美味いぞおお~」

桃のゼリーがトロットロッですがな。

ロシアンティにブルーベリージャムをどうぞ。
- No
- 513
- Date
- 2007.09.02 Sun
ぼくらの
最近、石川智晶の「ぼくはまだ何も知らない」ばかり聴いている。
すっかり「アンインストール」が脳内にインストールされてしまたので、「ぼくらの」を全巻買ってみたり。
ああああ、痛い話の連発じゃあ。
幼い弟妹を残して死ぬ少年の話に涙滂沱ですわい。
すっかり「アンインストール」が脳内にインストールされてしまたので、「ぼくらの」を全巻買ってみたり。
ああああ、痛い話の連発じゃあ。
幼い弟妹を残して死ぬ少年の話に涙滂沱ですわい。